歯周病治療|福岡市東区下原で歯科をお探しの方はおざさデンタルクリニックまで

こんな症状に心当たりありませんか?
  • 歯ぐきの色が赤い、腫れている
  • 歯みがきの最中に血が出やすい
  • 歯ぐきがブヨブヨしている
  • 歯茎から血や膿が出る
  • 歯がぐらぐらしている
  • 歯が長くなったように見える
  • 歯ぐきの間に隙間ができるようになった
  • 口臭が強くなった
  • 起きた時に口の中がネバネバしたり不快感がある

上記のような症状に心当たりがありましたら、もしかしたら歯周病かもしれません!

日本における歯周病

イメージ画像

若い世代(30代~40代)の80%がかかっている国民病
近年よく耳にするようになった「歯周病」は、単に歯肉だけの病気と思われがちですが、重度になると全身疾患を引き起こす可能性もありうる、恐ろしい細菌感染症です。歯周病は風邪のように放置しておけば治る病気ではありません。特に日本は歯周病大国とも呼ばれ、30~40代の若い世代の80%がかかっているという国民病です。

当院は専門的な知識を生かして、皆様を歯周病から守る治療を行ってまいります。

歯周病の原因

イメージ画像

細菌による感染症が歯周病の原因です
歯周病の原因の多くは、口内のプラーク(歯垢)の中に潜む細菌です。
この細菌は食べカスなどを餌に増殖し、増殖した細菌は歯茎の内部や神経などに入りこみ炎症を起こすことによって、血や膿が出るなどの症状が発生します。

歯周病がもらたす疾患

イメージ画像
  • 糖尿病
  • 心筋梗塞
  • 誤嚥性肺炎
  • 関節炎・腎炎
  • 骨粗しょう症
  • メタボリックシンドローム
  • 脳梗塞
  • 低体重児出産や早産

歯周病は口腔内の病気ですが、近年の全身の健康状態にもかかわってくることがわかってきました。
口内の血管に入り込み血管を通じて歯周細菌が全身にまわることで、疾患(誤嚥性肺炎・心臓病・脳梗塞など)を併発させることがわかってきています。
女性の場合、歯周病にかかっていると早産や低体重児出産なども引き起こす可能性もありますので、注意が必要となり歯周病から身を守ることは重要な事となります。

歯周病の進行

歯周病の進行段階は症状によって、「歯肉炎」「軽度の歯周病」「中程度の歯周病」「重度の歯周病」といった段階に分かれます。

  • 歯肉炎
    イメージ画像

    歯ぐきが少し腫れ、歯磨きの際に出血を伴うことがあります。
    ブラッシング方法の指導や、歯石・歯垢の除去で改善されます。

  • 軽度の歯周病
    イメージ画像

    歯ぐきが腫れ、歯が浮いたように感じるなどの症状が出始めます。また歯磨きの時や硬いものを食べたときに出血を伴います。
    歯肉炎と同様にブラッシング指導と、通常の歯磨きでは落とせない歯石を除去する「スケーリング」を行い症状を改善させます。

  • 中程度
    イメージ画像

    歯ぐきの腫れや出血などの症状が悪化し、痛みや膿が出たりします。また口臭が悪化します。
    歯を支えている組織にまで炎症が及ん歯のぐらつきが起きます。深くなった歯周ポケットの中に溜まっている歯石などを除去する必要があり、「スケーリング」「ルートプレーニング」という治療を行います。歯周ポケット内の歯石を取り除き、歯の表面を滑らかにして歯石の付着を防ぎます。

  • 重度
    イメージ画像

    さらに症状が進むと、歯が長く見えるようになるほど歯ぐきが大きく下がってしまい、痛みはさらに増加し、膿が出るようになります。
    口臭もきつくなるためすぐ来院してください。できるだけ自然な歯を残すように努めますが、抜歯をしてインプラントや入れ歯で歯を作る場合もございます。

歯周病治療の流れ

  • STEP1

    歯周病検査
    イメージ画像
    歯周ポケット検査 まずは歯周ポケットの深さを確認します。

    レントゲン写真の撮影 顎の状態とお口全体の確認のため撮影します。

    口腔内写真の撮影 歯列や歯肉の状態を撮影します。
  • STEP2

    治療
    イメージ画像
    ブラッシング指導 歯垢をきっちりと落とすようにするため、適切な方法を指導させていただきます。

    歯垢・歯石除去 専用器機を使用して歯の表面に付いている歯垢・歯石をすべて除去します。
  • STEP3

    再評価
    イメージ画像
    治療の経過と、ブラッシングケアがきちんとできているか、経過を確認いたします。 唾液検査等を行い、歯周病菌の増減を調べます。